渡仏日記④
10月6日(日)
5時過ぎに起きたけれどもう一度寝て8時ごろ起床。
喉の奥がとても痛い。
微量に寒気を感じ、もしや…と思う。
ひまわりちゃんにプロポリスと蜂蜜の飴を買って来てもらい、蜂蜜レモン生姜ドリンクを作ってもらって飲み、薬を飲んで録音を聴きながら休む。
ひまわりちゃん、ありがとう…
13:15に教会でくじ引きをして弾く順番を決める。わたしは4番(最後から2番目)。

体の節々が痛くすごく寒くなってきた。寒気も本格的に。
じっとしているともっと寒くなると思ったので教会内をうろうろしながら他の人の演奏を聴く。
自分の番が来て、気合を入れて弾く。
弾いている間は気にならなかった。
できる限りのことはした、楽しかった!と思える演奏でした。
無事終わったら急にものすごく寒くなり、ガクガク。
顔も熱くなって来ていよいよ熱が上がってくる。
審査員のコンサートがこの後あったのですが辛くて待てず、アパルトマンに帰る。
久しぶりの熱…顔がとても熱くてぼーっとする。
ひまわりちゃんにタイミングを教えてもらって結果を聞きにがんばって教会に急いで行き、汗だく。
大変光栄なことに、2位をいただきました。

1位をとれなかったのは悔しいですが、初めて入賞できたので本当に嬉しいです。
はるばる来てよかった…!
日本は真夜中だったけれど、母に電話。
やっといい報告ができてよかった。
↓エスピナス先生と!

打ち上げ会場で審査員からの講評をさっと聞き、他の人に移したら申し訳ないので先にアパルトマンに戻る。
また寒気でガクガクしながらなんとかシャワーに入り、悪寒と戦いながらベッドで丸くなって体をさする。
悪寒がなくなったら熱くなりまた発熱。変な夢を見ては起き、体の痛みに耐える。
典型的な風邪ですね。
余裕がなくこの日はあまり写真が撮れませんでした。
数年前だったら検査に引っかかって帰れなかっただろうな…
とにかくなんとしてでも明日帰りたい!!!
そう気持ちを強く持ちつつ夜を過ごしました。
.
eriko