今年も残すことろ
あと半月ですね。
12月1日の青山学院初等部アドヴェントコンサートは、無事に終演いたしました。
.

初等部ということもあり、お子さんもたくさんいらしてくださいました。
毎年クリスマスツリーの点火祭の後に行われているこの演奏会は、コロナ禍以来4年ぶりの対面での開催とのことでした。
プログラムは、すべてアドヴェントとクリスマスの讃美歌やコラール、ノエルなどをもとにした作品を選びました。なるべく親しみやすい曲を…と思いつつプログラムを組みましたが、最後のデュプレは自分にとってもちょっと挑戦的でして、時には強烈な和声や大きな響きにお子さんたちもびっくりしたかな、と思いつつ…綿密に構築していく感じが楽しかったです。
.
いつもアシスタントしてくださる由衣ちゃんと念願のお写真。
.

.
演奏の最後には、とてもとても立派で素敵な花束をいただきました!
.

.
さて、2023年の本番はあと2つ。
12月17日(日)には東北学院大学五橋キャンパス押川ホールにて、東北学院大学シンフォニックウインドアンサンブルの卒業定期演奏会にお邪魔します!
13時開場、14時開演です。
東京などからOB・OGの方々もたくさん出演されるようで、ブラスバンドとの共演は初めてなこともありどのような響きになるのでしょうかわくわくしています。
お申し込みが必要でして、締め切りは15日までとなっております!(ぎりぎりの告知ですみません)
.

.
そして12月22日(金)には、東京藝術大学奏楽堂にて、藝大メサイアに参加します。
藝大メサイアには5年前にも乗らせていただいたのですが、毎年東京文化会館で行われる本公演は今年は奏楽堂にて行われます。
17時45分開場、18時30分開演です。
なんとカットなし!ですので3時間超えの公演となります!
長丁場がんばりたいと思いますっ
.

.
それではみなさま、素敵な降誕の日をお迎えください
.

.
eriko