3月の2つの演奏会
まるで初夏のような暑さになったかと思ったら、また真冬に戻ったりと、気温の上下が激しいですね。
お元気でお過ごしでしょうか?
.
博士リサイタルが終わって、充実感とともに終わってしまった寂しさも感じつつ、
今は大学が入試期間のため、3週間ほど仙台で過ごしております。
病院や整体などに出かける他は、家にこもってひたすら譜読みと研究の続き(と睡眠)をしています。
蓄熱式湯たんぽともこもこ靴下が手放せません🧦
.
さて、3月は2つの演奏会に出演させていただきます。
まずは、3月24日(日) 北とぴあにて、15時開演の演奏会です。


以前に出演させていただいた時は、留学の直前だったなあと…なんともう5年前!
時が経つのは早いですね。
今回はこのオルガンの良さをもっと引き出せたらなと思っています。
オルガニストとしても名を馳せた作曲家たちがオルガン独奏用に編曲した作品や、演奏会当日の3月24日から受難週に入るので受難にまつわる作品などを演奏します。
日曜日の昼下がり、お気軽にお越しください!
.
2つ目は、3月31日(日)に旧東京音楽学校奏楽堂にて日曜特別コンサートに出演させていただきます。
こちらは14時開演で、事前のお申し込みが必要です。
3月13日(水)10時から、以下のチラシの右下にあるQRコードからご予約できます。

前半はオーボエの川本さんとオルガンの平野さん、後半はソプラノの日野さん、チェロの神倉さん、私が主演いたします。
3月は私にとっても2011年の震災のことを色濃く思い出す月なので、私のプログラムは「祈り」をテーマに組みました。
どの曲も涙が出るほど素敵な曲です。
豪華なお二人とアンサンブルをさせていただくのをとても楽しみにしています!
.
こんなに実家でゆっくり過ごすのは一年でこの時期だけだなと思いつつ、
新学期に向けてソワソワもしております。
今年も桜の開花が早そうですね🌸
みなさまご自愛ください😊
.
eriko