「宗教音楽の夕べ」のご案内
秋も深まり、肌寒くなってまいりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
.
さて、来週土曜日10月29日に、東北学院大学 土樋キャンパス ラーハウザー記念東北学院礼拝堂にて
「宗教音楽の夕べ」という演奏会があります。
16時開場、16時30分開演です。
第一部は、指揮 中川郁太郎先生、ソプラノ 鈴木美紀子先生、オルガン 今井奈緒子先生、合唱 東北学院大学・中学校・高等学校・教職員聖歌隊のみなさんによる演奏です。
シュッツやブラームスの作品が取り上げられるそうで、わたしもとても楽しみです。
わたしは第二部のオルガン独奏で出演させていただく予定です。
オールフランスプログラムを演奏します。
最初に演奏するティトゥルーズは1563年生まれ、最後に演奏するデュルフレは1980年没というように、時代が幅広くなるように作品を選びました。
フランスの色彩豊かな世界を楽しんでいただけたらと思います。
事前申込不要、入場無料ですので、どうぞお気軽にお越しください!
ご来場お待ちしております(*^-^*)
.
詳細はこちら↓
https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/facilities/institute/religion_concert.html
.


.
また、11月1日(火)には、東北学院大学多賀城キャンパス礼拝堂にて、三浦はつみ先生によるオルガンリサイタルがあります。
東北学院大学では、来年度からのキャンパス移設に伴い、オルガンも以下のように移設される予定なのです。
☆泉キャンパスのケルン社製オルガン
→新設の五橋キャンパスへ
☆多賀城キャンパスのシュッケ社製オルガン
→泉キャンパスへ
なので、11月1日の演奏会は、多賀城キャンパスでの最後の演奏会になります。
ぜひこの機会に、みなさまお越しください!
.

eriko